75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中野市議会 2017-12-07 12月07日-03号

今回の法改正、仕組みの改正、これは農業委員会の仕組み、そして農協法を変えたり、これは私たち農民側から上がった要望ではなく、上の規制改革会議等からずっとおろされてきている問題だと思います。日本農業がこういう状態に、中野市の農業、いろいろすばらしい面いっぱいありますけれども、ある一面、やはり国の農政影響を大きく受けているのだと私は思います。

中野市議会 2017-03-06 03月06日-02号

農業の発展にとっていい方向にしてもらいたいということのようですが、確かに議論が、規制改革会議の中で、規制改革会議規制改革推進会議と名をかえて、全農改革と称するこの提言では、販売事業については農家から受託販売をやめ、買い取り販売に切りかえようと言ったり、購買事業については生産資材の取り扱いを大幅に縮小することを要望しているように見えます。 

軽井沢町議会 2016-12-06 12月06日-03号

昨年6月、国の規制改革会議において、遊休期間別荘貸し出しについての緩和策が閣議決定され、条例により必要な規定を定めた場合や、特定行政庁が良好な住居環境を害するおそれがないと認めて、個別に許可した場合には、第一種低層住居地域内であっても、遊休期間中に他人に有償で別荘を貸し出すことができるようになりました。 

小諸市議会 2016-03-16 03月16日-05号

TPPと並行して行われてきた日米国間協議では、米国からの規制緩和要求担当省庁が窓口になって規制改革会議に諮るという主権放棄に等しいことにまで踏み込んでいます。 よって、このように課題が多く、国会決議に違反するTPP協定の批准は行わないことを強く求めます。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 

伊那市議会 2015-12-18 12月18日-05号

日本国政府外国投資家等から意見及び提言を求め、関係省庁等からの回答とともに、規制改革会議に付託し、同会議提言に従って必要な処置をとるというような交換文書が行われております。このTPPによって、日本国内制度や食の安全に関しても、非関税障壁というふうになれば、ISDS条項なども盛り込まれていますので、食の安全が守られないということも考えられます。

中野市議会 2015-09-11 09月11日-04号

協同組合自主自立が基本であり、人事の資格の導入などの制度政府規制改革会議が押しつけるものであってはならないものと考えます。 全国農業協同組合中央会が自らまとめた自主改革案を尊重すべきであります。参考人質疑などでも積極的な賛成の声は聞かれなかったようで、現場意見が反映されていない、改革の的が外れているなど、批判の声が相次いだと聞いています。

大町市議会 2015-09-08 09月08日-03号

◆4番(大和幸久君) 安倍首相産業競争力会議とか規制改革会議を設置しまして、雇用、医療、農業改革主要対象と決め、世界で一番ビジネスのしやすい環境をつくることを目標としています。安倍首相やこの会議体民間議員委員は、これら分野規制岩盤規制と称し、それにドリルで風穴をあけるものとして、国家戦略特区制度、すなわち国家戦略特区を位置づけています。 

松本市議会 2015-07-01 07月01日-05号

農業改革」に関する意見書 「規制改革会議答申を受けて進められている「農業改革」は、安倍首相の「世界で一番企業が活躍しやすい国を目指す」という成長戦略の一環として、農業企業による自由競争の場に解放するものであり、地域農業農協あり方、さらには国民食料地域経済の将来に重大な影響を及ぼしかねません。 

長野市議会 2015-06-29 06月29日-05号

記者、自民党の有力支援組織である農協農協解体の衝撃が走ったのは昨年5月、政府諮問機関である規制改革会議農協改革について急進的な内容を含む意見書を発表した。特に問題視されたのが農家でない人も出資金を払うことで農協サービスを利用できる准組合員制度で、事業利用を制限することを提案していた。 万歳、本当に驚き唐突感がありました。

松川村議会 2015-03-24 平成27年第 1回定例会−03月24日-05号

そこでは農協地域に欠かすことのできない存在となっていること、政府規制改革会議答申に対して農業者などから性急な改革を危惧する意見が出されているとして、農協地域で果たしてきた役割を踏まえ慎重な議論を行うことを求めています。  しかしながら、その後状況は大きく変化をしております。2月9日、JA全中政府・与党と大筋合意いたしました。

茅野市議会 2015-03-23 03月23日-07号

この請願は、規制改革会議答申を受けて進められている農協改革など、農業改革に対し、1、農政改革にあたっては、安全・安心な食を生産し環境に優しい農業を進める、国連も推奨する家族農業経営を育てることを旨とし、食料自給率の向上を目指すものとすること。一般企業農地取得に道を開く農地法改定農業委員会公選制などの廃止を止めること。 

大町市議会 2015-03-13 03月13日-05号

この規制改革会議計画内容は、農家農村現場から要求が出ているものではなく、国内、国外の大企業日本農業農村に進出しやすくするために、家族経営農家で使われている組織である農協農業委員会の活動を形骸化することが目的です。農業委員会制度農業協同組合の解体的な改革や、営利企業農地処理の解禁など、これまでの農業政策あり方を根本から覆すものであります。 

長野市議会 2015-03-05 03月05日-02号

政府規制改革会議農業ワーキング・グループが昨年5月に発表した農業改革に関する意見は、中央会制度廃止全国農業協同組合連合会株式化信用共済事業の分離など、農協を実質的に解体する方向を示しました。 また、在日米国商工会議所保険委員会と銀行・金融資本市場委員会農協金融事業と他の金融機関との間で、平等な競争環境を確立し、金融庁規制下にある金融機関と同等の規制に置くように求めました。 

大町市議会 2015-03-04 03月04日-04号

国は、昨年規制改革会議におきまして、農業協同組合見直しに対する意見として、地域農業協同組合の精神を生かしつつ、会社経営のノウハウを活用し、農家農業所得を向上させること、全国農業協同組合中央会、いわゆるJA全中は、地域農協の自由な経営を尊重し、これを制約せず、ニーズに応じた支援に徹することが重要であるとし、JA全中の機能の見直し農業者でない農協組合員農協サービス利用規制信用共済事業